ほのぼのログ。気分や log cα

人生万事塞翁が馬。ほのぼのログに癒されながら人生を豊かに、暮らせるように頑張ってみたり頑張らなかったりしてほのぼの思ったこと言いながら、生きるってなんだろうって思ってくらしてます。

2021-01-01から1年間の記事一覧

ニュートンの第二法則からシュレディンガー方程式を導け ~クソ解答~

時間に依存しない一次元シュレディンガー方程式の解ぽいやつ

古典量子力学はおそらく、自分理解できる領域ではないし、専門にする気も正直さらさらないけど、面白い興味深い分野ではある。非常に恐縮ではあるが、自分の非常に僅少な知識を利用して、、(知見のある方アドバイスをお願いします。)pythonで時間に依存し…

時間に依存しない一次元シュレディンガー方程式の解ぽいやつ

古典量子力学はおそらく、自分理解できる領域ではないし、専門にする気も正直さらさらないけど、面白い興味深い分野ではある。非常に恐縮ではあるが、自分の非常に僅少な知識を利用して、、(知見のある方アドバイスをお願いします。)pythonで時間に依存し…

懐かしむ行為に悪気はあるのか。

「懐かしむ」という行為、このご時世では我々が経験したことのないことが毎日のように起こっている。無論、同じ日は来ないので毎日毎日新しいというとそこまだが。 私たちが日常だと思って過ごしてい日々は今やどこへ、二度と同じ日が返ってこないのだろうか…

捉えるという受容、捉えるという能動

感受性、授受、享受、受容、一言として括るとすると「受ける」として括られるようだ。これが因数とでも言えるだろうか。ただただ受容して、それまでのことは何もなくで良いのかという話でもないのだろうが、ただただ、受けることが捉えるという受容なのであ…

私を私として存在させてゆくということ

ヒトは個性を持っている。それはわかりきっている。理論的個性というならば各々の遺伝子がまさに典型例である。理論の逆をどう表現すべきか、適語がなかったのでそうではないとさせてください。そうではないもの、遺伝的要素を含まないもの、思考、ではない…

辞書を自称する事象が自傷

自分の辞書と揶揄される事柄なんかあるもんかって言うけど実際に価値観の違いなんてのは顕著なわけで、これを「相対化しろ」だなんてポルツマン定数年早いと思っている。 自分の辞書の中には一般的に(ここで既に相対化) ・環境 ・教養が大きく左右されると思う…

今だから思うこと、伝えることを怖がらないで。

今だから言えることだとか今ならって割り切れることって沢山ある訳だけど(その分過去の時点での反省、羞恥、後悔があるということを同時に知らしめられるわけでもあるが)、それらの事柄を言えること、言葉にできることにだって素晴らしさを見いだせるのでは…